「ひじきたっぷり!和風ハンバーグ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
豆腐とひじきを混ぜ込んだ、和風ハンバーグはいかがでしょうか。鶏ひき肉に豆腐やひじき、にんじんなどを混ぜ込み、具だくさんに仕上げました。甘酸っぱいソースが相性よく、食欲をそそりますよ。ぜひお試しくださいね。
調理時間:40分
費用目安:400円前後
材料(2人前)
手順
- 準備. ひじきはパッケージの表記に従って戻しておきます。 大葉は軸を切り落とし、千切りにしておきます。 豆苗は根元を切り落とし、食べやすい長さに切っておきます。
- 1. 絹ごし豆腐はキッチンペーパーで包み、重石をのせて1時間ほど置き、水切りをします。
- 2. にんじんは皮をむき、みじん切りにします。
- 3. ボウルに肉だねの材料を入れて捏ね、4等分にして成形します。
- 4. 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、3を入れて焼きます。両面に焼き目がついたら、蓋をして弱火で両面を5分ずつ蒸し焼きにして、火が通ったら取り出します。
- 5. 同じフライパンに(A)を入れて中火で熱し、煮立ったら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、火から下ろします。
- 6. お皿に4を盛り付け、5をかけ、大根おろしと大葉をのせ、豆苗とミニトマトを添えて完成です。
料理のコツ・ポイント
調味料の加減は、お好みで調整してください。 鶏ひき肉の代わりにお好みの種類のひき肉でもお作りいただけます。