banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

ひじきたっぷり!和風ハンバーグ

「ひじきたっぷり!和風ハンバーグ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

豆腐とひじきを混ぜ込んだ、和風ハンバーグはいかがでしょうか。鶏ひき肉に豆腐やひじき、にんじんなどを混ぜ込み、具だくさんに仕上げました。甘酸っぱいソースが相性よく、食欲をそそりますよ。ぜひお試しくださいね。

調理時間:40分

費用目安:400円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. ひじきはパッケージの表記に従って戻しておきます。 大葉は軸を切り落とし、千切りにしておきます。 豆苗は根元を切り落とし、食べやすい長さに切っておきます。
  2. 1. 絹ごし豆腐はキッチンペーパーで包み、重石をのせて1時間ほど置き、水切りをします。
  3. 2. にんじんは皮をむき、みじん切りにします。
  4. 3. ボウルに肉だねの材料を入れて捏ね、4等分にして成形します。
  5. 4. 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、3を入れて焼きます。両面に焼き目がついたら、蓋をして弱火で両面を5分ずつ蒸し焼きにして、火が通ったら取り出します。
  6. 5. 同じフライパンに(A)を入れて中火で熱し、煮立ったら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、火から下ろします。
  7. 6. お皿に4を盛り付け、5をかけ、大根おろしと大葉をのせ、豆苗とミニトマトを添えて完成です。

料理のコツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 鶏ひき肉の代わりにお好みの種類のひき肉でもお作りいただけます。

記事をよむ

メンチカツ、コロッケ、唐揚げ…冷めた惣菜が『揚げたて』みたいにサクサクに!超簡単な裏ワザとは?

メンチカツ、コロッケ、唐揚げ…冷めた惣菜が『揚げたて』みたいにサクサクに!超簡単な裏ワザとは?

フライや唐揚げなどのお惣菜を電子レンジで温め直すと、衣がしっとりとして揚げ物ならではのサクッとした食感がなくなってしまいますよね。そこで今回は、お惣菜がサクサクになるという温め方を検証してみました!お惣菜のリメイクレシピもご紹介しているので、ぜひ最後までご覧くださいね。

「お箸が止まらない!」大人気シリーズの“無限おつまみ”レシピ5選

「お箸が止まらない!」大人気シリーズの“無限おつまみ”レシピ5選

お箸が止まらなくなって、まさに「無限」に食べられる大人気のおつまみレシピを知りたくありませんか?今回はさまざまな食材を使った無限おつまみレシピを厳選してご紹介します。ピリ辛味がくせになるカブの明太ごま油和えや、コリコリ食感がたまらない砂肝の無限おつまみなど、どれも絶品ばかりですよ!

「生でも加熱してもおいしい!」ほっこりおいしい”カブ料理”レシピ5選

「生でも加熱してもおいしい!」ほっこりおいしい”カブ料理”レシピ5選

春や秋に旬を迎えるカブはクセがなく、甘みがあっておいしい食材です。今回は、そんなカブを使った簡単に作れるレシピをご紹介します。華やかな前菜や煮物などあと一品ほしいときに嬉しいレシピを取り揃えました。ぜひチェックして作ってみてくださいね。

「片付けがラク!」忙しいときに助かる“ワンパン”レシピ5選

「片付けがラク!」忙しいときに助かる“ワンパン”レシピ5選

フライパンひとつだけ!片付けも簡単なワンパンレシピをご紹介します。ビビンバやナポリタンなど、一品で満足できるメニューをピックアップしました。

「“そうめん”消費にぴったり!」今こそ作りたい“アレンジ”レシピ5選

「“そうめん”消費にぴったり!」今こそ作りたい“アレンジ”レシピ5選

夏の間お世話になった「そうめん」。そろそろ使い切りたい時季ですよね。いつも同じ味で飽きてきていませんか?そこで今回は、簡単に作れるそうめんのアレンジレシピをご紹介します。やさしい味わいの豆乳そうめんやさっぱりといただけるレモン風味のそうめん、エスニックな味わいが楽しめるトムヤムクン風そうめんなど、バリエーション豊かな変わりそうめんのレシピを集めました。ぜひ作ってみてくださいね。

goTop