banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

おからと豆乳でココア蒸しパン

「おからと豆乳でココア蒸しパン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

全ての材料を混ぜて、電子レンジで加熱するだけで簡単に出来上がるとっても簡単なココア蒸しパンです。甘さ控えめですので、ちょっとしたおやつにオススメです。ぜひお試しくださいね。

調理時間:15分

費用目安:200円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. ボールに卵を溶きほぐします。
  2. 2. 残りの材料を全て入れ混ぜ合わせます。
  3. 3. 深めの耐熱容器に入れ、ラップをし600Wの電子レンジで5〜6分加熱します。
  4. 4. 逆さまにし、粗熱をとり完成です。

料理のコツ・ポイント

上白糖以外の砂糖でもお作りいただけます。 型として使用している耐熱容器は、少し高さのある物でないと、加熱した際に溢れてしまいますので気をつけて下さい。粗熱を取る時は逆さまにし、水分を吸ってしまうのを防ぎます。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

記事をよむ

「ダイエット中にもおすすめ!」一品で満足感のある“低糖質おかず”レシピ3選

「ダイエット中にもおすすめ!」一品で満足感のある“低糖質おかず”レシピ3選

ダイエット中だけれどしっかり食べたい!そんな方におすすめな、一品で満足感のある「低糖質おかず」レシピをご紹介します。ピリ辛でボリューム感のある厚揚げ入り豚キムチや、皮を大根で代用したジューシーな大根餃子、とろけるチーズがたまらないトマト煮込みハンバーグをピックアップ。ぜひチェックしてみてくださいね。

おつまみにもなる万能レシピ!もう1品ほしいときの“ピリ辛副菜”5選

おつまみにもなる万能レシピ!もう1品ほしいときの“ピリ辛副菜”5選

もう一品ほしいときや、サッとおつまみを作りたいときは、ピリ辛な味つけがおすすめ!そこで今回は、おかずやおつまみにぴったりなピリ辛副菜レシピをご紹介します。きゅうりと切り干し大根のピリ辛和え物や、オクラのピリ辛冷奴など、おかずとおつまみどちらにも喜ばれるレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

「年末年始の料理作りに疲れました…」頼れる“ラクラク定番おかず”レシピ5選

「年末年始の料理作りに疲れました…」頼れる“ラクラク定番おかず”レシピ5選

みんなが作る定番のおかずレシピをご紹介します。豚肉の生姜焼きやブリの照り焼きなどのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

「定番調味料だけで完成!」10分以内にできるからリピート確定!“簡単おかず”5選

「定番調味料だけで完成!」10分以内にできるからリピート確定!“簡単おかず”5選

今回は定番調味料で作る、おいしいおかずのレシピをご紹介します。豚バラ肉と玉ねぎのポン酢炒めや豚ひき肉とじゃがいものこんがりマヨネーズ焼きなど、絶品レシピをピックアップしました。ごはんが進むおかずばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

時短で作れる!“カニカマ”レシピ5選に「万能選手発見!」「冷蔵庫に入れておこ!」

時短で作れる!“カニカマ”レシピ5選に「万能選手発見!」「冷蔵庫に入れておこ!」

おいしくて彩りもよく、お手頃価格のカニカマ。冷蔵庫にあると献立の幅が広がるので、常備しておきたいですよね。今回は、がっつりメインから5分でできる簡単おかずまで、カニカマを活用するレシピを幅広くご紹介します。お気に入りを見つけて、ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。

goTop