banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

大豆のミネストローネ

「大豆のミネストローネ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

トマトジュースを使用してさらっと仕上げた大豆のミネストローネのご紹介です。細かく刻んだ野菜がたくさん入っているので、ヘルシー志向の方にもお薦めの一品です!そのままスープとしても食べたり、パンと一緒に食べても美味しくいただけます。ぜひお試しください!

調理時間:30分

費用目安:400円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. ベーコンと野菜を細かく切ります。
  2. 2. 鍋にオリーブオイルをいれ、薄切りハーフベーコンを炒めます。
  3. 3. 玉ねぎとセロリを加えて軽く炒めます。
  4. 4. (A)をいれたら、残りの野菜を全て入れて煮込みます。
  5. 5. 煮たって水分が減ってきたらトマトジュースを加え、更に煮込み塩で味を整えたら完成です

料理のコツ・ポイント

・手順2~5では、中火で炒め、煮てください。 ・大豆の水煮缶の水は、煮る時に使用していただいても構いません。その際は、材料の水に含めてください。 ・お好みで、刻んだキャベツやしいたけなどを入れても美味しくお召し上がりいただけます。

記事をよむ

「疲れた日こそレンジに頼る!」ほったらかしで“楽チンおかず”の作り方

「疲れた日こそレンジに頼る!」ほったらかしで“楽チンおかず”の作り方

忙しいときや疲れた日は、調理中に火の前にずっといるのは大変ですよね。そこで今回は、「レンチンおかず」のレシピをご紹介します。ごはんが進む簡単手羽元煮や煮込みハンバーグ、鮭のちゃんちゃん焼き風など、さまざまなレシピをピックアップ!大満足の主菜ばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「いつも餃子の皮が余ってしまう...」お悩み解決の簡単“スイーツ”レシピ3選

「いつも餃子の皮が余ってしまう...」お悩み解決の簡単“スイーツ”レシピ3選

餃子の皮で作る、簡単スイーツレシピをご紹介。人気のバスクチーズケーキやきな粉もちなどに、餃子の皮が大変身します。いつもとはひとあじ違うスイーツを楽しんでくださいね。

下処理なしでラクに料理!いろいろ便利な“シーフードミックス活用”レシピ5選

下処理なしでラクに料理!いろいろ便利な“シーフードミックス活用”レシピ5選

おいしい魚介が簡単に味わえる「シーフードミックス」活用レシピをご紹介します。カレーピラフや納豆入りチヂミなど、シーフードを使って手軽に魚介を味わえるレシピをピックアップしました。

脱マンネリ!“おにぎり”レシピ5選に「やみつきになる!」「リピート決定!」

脱マンネリ!“おにぎり”レシピ5選に「やみつきになる!」「リピート決定!」

いつもと違う味わいが楽しめる簡単おにぎりレシピをご紹介します。食べ応え満点の中華風おにぎりや風味豊かなしらすの洋風おにぎり、バター醤油のカニカマチーズおにぎりなど、簡単でおいしいアレンジレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

「誰でも上手に作れる!」1品で大満足の“絶品チャーハン”レシピ5選

「誰でも上手に作れる!」1品で大満足の“絶品チャーハン”レシピ5選

絶品チャーハンレシピをご紹介します。ごま油香るレタスチャーハンや、甘辛ひき肉と納豆のチャーハンなど大満足レシピをピックアップ。ぜひお試しくださいね。

goTop