banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

冷めても美味しい!メカジキの一口フライ

「冷めても美味しい!メカジキの一口フライ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

メカジキをつかったフライのご紹介です。メカジキは身がやわらかく食べやすい魚です。フライにするとしっとりジューシーでたまりません。いつものトンカツに代えて、メカジキにしてみてはいかがでしょうか。あっさりと軽いフライができますよ。

調理時間:30分

費用目安:400円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. 卵は溶いておきます。
  2. 1. メカジキは一口大に切り、(A)をふって30分置きます。
  3. 2. キッチンペーパーで1の水分を拭き取り、塩こしょうします。
  4. 3. 衣の薄力粉、卵、パン粉の順につけていきます。
  5. 4. 170℃の揚げ油で中に火が通るまで揚げ、完成です。お好みで中濃ソースをつけてお召し上がりください。

料理のコツ・ポイント

1の工程で塩と酒を振り数分置くことで、魚の余分な水分や臭みを取ることができます。出てきた水分をキッチンペーパーなどでしっかりと拭き取ってくださいね。

記事をよむ

「週末はまとめて作り置き!」献立がグッと楽になる“副菜”レシピ5選

「週末はまとめて作り置き!」献立がグッと楽になる“副菜”レシピ5選

時間に追われることの多い平日には、副菜の作り置きがあると大助かりですよね。そこで今回は、作り置きできる副菜のレシピをご紹介します。ナスの味噌バターや、ピーマンとじゃこの炒めものなどをピックアップ!短時間で作れるレシピばかりですので、何品かまとめて作るのに便利ですよ。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

GWこそ料理を楽しむ!おうちで手作りしてみたい“絶品ごちそう”レシピ5選

GWこそ料理を楽しむ!おうちで手作りしてみたい“絶品ごちそう”レシピ5選

今年のGWは、家族や友達と一緒に手作りのごちそうを囲んで、団らんを楽しみませんか?今回は、ひと手間かけたごちそうレシピをご紹介します。魚介たっぷりパエリアや本格ビーフシチューなど、連休の休みを利用して作りたい、絶品レシピをピックアップしました。ぜひチェックしてくださいね。

「台湾では当たり前?」台湾旅行中、火鍋のお店を訪れた女性→帰り際、店員のとった“予想外の行動”に衝撃…!

「台湾では当たり前?」台湾旅行中、火鍋のお店を訪れた女性→帰り際、店員のとった“予想外の行動”に衝撃…!

台湾に旅行で訪れたこちらの女性。現地の友人に連れられて、おすすめの火鍋屋に入ることになりました。食べきれないほどにボリューム満点の本場の火鍋を堪能したあと、店員さんがとった「ある行動」に、女性は衝撃を受けます!さて、いったい何が起きたのでしょうか…?

「玉ねぎあったらコレ作って!」簡単なのにまたリクエストされる“絶品レシピ”

「玉ねぎあったらコレ作って!」簡単なのにまたリクエストされる“絶品レシピ”

レギュラー野菜の代表「玉ねぎ」を使ったおすすめレシピをご紹介します。電子レンジで手軽に作れるものや、相性のよいツナと組合わせたサラダなど、覚えておくと便利なレシピをピックアップしました。

ウドの保存方法|長持ちのコツ|光に当てない

ウドの保存方法|長持ちのコツ|光に当てない

特有のほろ苦さとシャキシャキ食感が魅力の「ウド」。春を感じさせてくれる食材の一つで、実は様々な調理方法でいただくことができるんです。今回は、そんなウドのおいしさを長持ちさせる保存方法をご紹介します!ぜひ参考にしてみてくださいね。

goTop