banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

フライパンでカレイの照り煮

「フライパンでカレイの照り煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

フライパンで簡単にできるカレイの照り煮です。煮汁を煮詰めて照りを出し、ツヤツヤの見た目に食欲がそそります。しょっぱいタレとご飯がよく合い、ご飯が進みます。他のお魚でも美味しく作れるので是非試してみてくださいね。

調理時間:40分

費用目安:800円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. 生姜は皮を剥いておきます。 長ねぎは縦に切り込みを入れて、芯の部分を取り除き、千切りにしておきます。
  2. 1. 生姜を千切りにします。
  3. 2. カレイの真ん中辺りに味が染みやすいように切り込みを入れます。
  4. 3. フライパンに煮汁の調味料と1を入れ、中火で熱し、煮立たせます。
  5. 4. 火を弱火にし、カレイを入れ落し蓋をし15分ほど煮込みます。
  6. 5. カレイに火が通ったらカレイはお皿に載せ、盛り付けます。フライパンに残った煮汁を中火で熱し、とろみがつくまで煮詰めます。
  7. 6. カレイに煮汁をかけ、長ねぎを飾り付けたら完成です。

料理のコツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。長ねぎの辛味が気になる場合は、水に5分程さらしてからお使いください。

記事をよむ

毎日の献立に役立つ!お財布にもやさしい“アイデアおかず”の作り方

毎日の献立に役立つ!お財布にもやさしい“アイデアおかず”の作り方

節約できる「おかず」のレパートリーが増えれば、毎日の食事づくりに役立ちますよね。今回は、おいしくて見栄えもよいアイデアおかずのレシピをご紹介します。ふんわりやわらかな豆腐ハンバーグや、もやしを入れた鶏つくね、豆腐をお肉で巻いた角煮風のレシピなどをピックアップ。ぜひチェックしてみてくださいね。

もやしの選び方と栄養素|買い物で役立つ基本の「き」

もやしの選び方と栄養素|買い物で役立つ基本の「き」

一年中手に入れることが出来る「もやし」。シャキシャキとした食感が楽しく、どんな料理にも合う万能な食材です。カロリーが低いことでも知られており、もやしでかさ増しした料理などはダイエットにも繋がると人気があります。そんな「もやし」には、どのような栄養効果があるかご存知でしょうか。今回は、もやしの栄養効果や種類、おいしいもやしの選び方についてご紹介します。

朝はこれ1品で満足!子どもから大人までみんな大好き“ピザトースト”レシピ5選

朝はこれ1品で満足!子どもから大人までみんな大好き“ピザトースト”レシピ5選

子どもから大人まで、みんな大好き「ピザトースト」。しかし、具材や味つけがワンパターンになりがちでもありますよね。そこで今回は、朝食にぴったりなピザトーストのアレンジレシピをご紹介します。しらすとねぎの和風ピザトーストや、フレッシュトマトのピザ風トーストまで、さまざまなレシピをピックアップ!

お弁当にぴったり!フタを開けたら嬉しくなる“ひとくちおかず”レシピ5選

お弁当にぴったり!フタを開けたら嬉しくなる“ひとくちおかず”レシピ5選

お弁当をきれいに詰めるのが苦手だとお悩みの方も多いのではないでしょうか。今回は、お弁当に詰めやすい、ひとくちおかずレシピをご紹介します。鶏肉のケチャップミートボールやちくわの海苔チーズ巻きなどをピックアップしました。簡単に作れておいしいお弁当レシピなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「朝はこれ1品でOK!」のせて焼くだけ!“満足トースト”レシピ5選

「朝はこれ1品でOK!」のせて焼くだけ!“満足トースト”レシピ5選

バタバタした忙しい朝でも、朝ごはんはしっかり食べたい!という方は多いのではないでしょうか。今回はそんな方におすすめの、お手軽トーストレシピをご紹介します。簡単ピザトーストやハムチーズグラタントーストなど、ボリューム満点で簡単に作れるレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop