banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

旨味あふれる 海鮮たっぷり塩ちゃんこ鍋

「旨味あふれる 海鮮たっぷり塩ちゃんこ鍋」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

海鮮の旨味たっぷりの塩ちゃんこ鍋のご紹介です。ちゃんこ鍋とは相撲力士が食べる鍋料理の事を言います。具沢山でボリューム満点なので、大満足の鍋です。今回は塩味にしましたが、お好みでしょうゆや、味噌味にしてアレンジしてみてください。

調理時間:30分

費用目安:800円前後

材料(4人前)

手順

  1. 準備. エビは背ワタを取り除いておきます。牡蠣はよく洗い水気を切っておきます。結びしらたきは水気を切っておきます。油揚げは油抜きをしておきます。長ねぎは根元を切り落としておきます。
  2. 1. 春菊は半分に切ります。長ねぎは1cm幅の斜め切りにします。
  3. 2. 油揚げは2cm幅に切ります。
  4. 3. 鮭は一口大に切ります。
  5. 4. 土鍋にスープの材料を入れ中火にかけ、煮立ったら1、2、3、残りの具材の材料を入れ、蓋をします。
  6. 5. ひと煮立ちしたらアクを取り、中火で10分程煮込み、全体に火が通ったら火から下ろし、完成です。

料理のコツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 イワシのつみれはお好きな魚のすり身でもお作りいただけます。 春菊は白菜でも代用できます。

記事をよむ

「絶品レシピ5選!」お酒にぴったり!繰り返し作りたい“テッパンおつまみ”特集

「絶品レシピ5選!」お酒にぴったり!繰り返し作りたい“テッパンおつまみ”特集

週末のお家飲みを盛り上げる、お酒のお供においしいおつまみがあったらうれしいと思いませんか?今回はそんな方にもおすすめの「絶品おつまみ」のレシピを5つご紹介します。箸休めにもよいもやしのナムルや旨味たっぷりの塩だれつくねなど、お酒にぴったりの鉄板レシピばかりをピックアップしているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

「毎日の献立にも役立つ!」おうちにある材料で作れる“簡単おかず”レシピ5選

「毎日の献立にも役立つ!」おうちにある材料で作れる“簡単おかず”レシピ5選

買い物に行く時間がないけれど、満足感のあるおかずが作りたい!そんなときに便利な「簡単おかず」のレシピをご紹介します。ごはんが進む、キャベツと卵のマヨネーズ炒めや、豚肉と玉ねぎのみそ炒め、あと一品欲しいというときに役立つじゃがいもとピーマンのごま和えなど、さまざまなレシピをピックアップしました!

5分であともう1品!すぐに食卓へ“スピード副菜”レシピ5つに「これ、覚えておこう!」

5分であともう1品!すぐに食卓へ“スピード副菜”レシピ5つに「これ、覚えておこう!」

あと一品欲しい!そんなときは、すぐに作れる副菜を知っていると便利ですよね。疲れていて時間がない日でも、食卓に簡単な一品をプラスしてみませんか。今回は、ぱぱっと5分で作れる副菜レシピをご紹介します。どれも火を使わないのでお手軽ですよ。味のバリエーションも豊富なので、ぜひお試しくださいね。

「あと一品ほしい時に!」ささっと作れて便利!“ツナの副菜”レシピ5選

「あと一品ほしい時に!」ささっと作れて便利!“ツナの副菜”レシピ5選

保存がきいて手軽に旨みをプラスできる「ツナ缶」は、あると重宝する万能食材ですよね。今回は、ツナ缶を使ったたった10分で作れる副菜レシピをご紹介します。ブロッコリーのさっぱりツナ和えやにんじんとツナのお手軽万能サラダなど、あと一品ほしい時にもぴったりなレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてくださいね。

今日は何作ろう?子どももパクパク食べる“炊き込みご飯”レシピ

今日は何作ろう?子どももパクパク食べる“炊き込みご飯”レシピ

炊き込みご飯があると、食卓が一気に豪華になりますよね。今回は、人気具材を使った炊き込みごはんのレシピをご紹介します。タケノコとツナの炊き込みごはんや、コーンの炊き込みごはんなど、家族みんなが喜ぶレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてくださいね。

goTop