「サクッと美味しい!イワシの梅しそフライ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
イワシをただ揚げるだけのシンプルなフライも美味しいけれど、たまには梅と大葉を巻いたイワシフライはいかがですか?相性ばっちりの組み合わせで、ごはんのおかずにもお酒のおつまみにも、よく合いますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:25分
費用目安:300円前後
材料(2人前)
手順
- 準備. イワシは頭を切り落とし、内臓を取り除いて開き、流水で洗ってキッチンペーパーで水気を拭き取っておきます。
- 1. イワシは2枚に切り離し、両面に軽く塩をふって10分ほどおきます。
- 2. 大葉は半分に切ります。梅干しは細かく刻んだ後、酒を混ぜてペースト状にします。
- 3. イワシの両面の水分を拭き取り、2の梅干しペーストを塗って大葉を置いたら、巻いて爪楊枝でとめます。
- 4. 薄力粉、溶き卵、パン粉の順につけます。
- 5. 揚げ油を180℃に熱し、4を入れてきつね色になるまで揚げたら完成です。
料理のコツ・ポイント
イワシは塩をふって水分を出すことで臭みが和らぎます。 梅と大葉の組み合わせだけでなく、チーズと大葉、味噌とチーズなど、いろいろアレンジをお楽しみください。 衣をつけてから揚げるまでに少し休ませると、衣が安定してきれいに揚がります。