banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

サクッと美味しい!イワシの梅しそフライ

「サクッと美味しい!イワシの梅しそフライ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

イワシをただ揚げるだけのシンプルなフライも美味しいけれど、たまには梅と大葉を巻いたイワシフライはいかがですか?相性ばっちりの組み合わせで、ごはんのおかずにもお酒のおつまみにも、よく合いますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

調理時間:25分

費用目安:300円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. イワシは頭を切り落とし、内臓を取り除いて開き、流水で洗ってキッチンペーパーで水気を拭き取っておきます。
  2. 1. イワシは2枚に切り離し、両面に軽く塩をふって10分ほどおきます。
  3. 2. 大葉は半分に切ります。梅干しは細かく刻んだ後、酒を混ぜてペースト状にします。
  4. 3. イワシの両面の水分を拭き取り、2の梅干しペーストを塗って大葉を置いたら、巻いて爪楊枝でとめます。
  5. 4. 薄力粉、溶き卵、パン粉の順につけます。
  6. 5. 揚げ油を180℃に熱し、4を入れてきつね色になるまで揚げたら完成です。

料理のコツ・ポイント

イワシは塩をふって水分を出すことで臭みが和らぎます。 梅と大葉の組み合わせだけでなく、チーズと大葉、味噌とチーズなど、いろいろアレンジをお楽しみください。 衣をつけてから揚げるまでに少し休ませると、衣が安定してきれいに揚がります。

記事をよむ

「水煮を使っておいしく簡単に!」ホクホク感がクセになる“お豆”レシピ5選

「水煮を使っておいしく簡単に!」ホクホク感がクセになる“お豆”レシピ5選

豆好きさんにおすすめの、お豆レシピをご紹介します。バターでコクを出したトマト風味のポークビーンズや、酸味の効いたレモンドレッシングがおいしいひよこ豆とツナのサラダなど、どれも簡単なのに絶品ばかりですよ。

【あるなしクイズ】“ぎょうざ”にあって“たこ焼き”にないものってなーんだ?気になる正解は…

【あるなしクイズ】“ぎょうざ”にあって“たこ焼き”にないものってなーんだ?気になる正解は…

あるなしクイズです!「ぎょうざ」はある、「たこやき」はない、これなーんだ?正解発表のあとは、自宅で簡単に作れる餃子とたこ焼きのレシピをご紹介しますよ。

「牛乳の賞味期限が迫ってる…!」消費にもぴったりなクリーミー“晩ごはん”レシピ5選

「牛乳の賞味期限が迫ってる…!」消費にもぴったりなクリーミー“晩ごはん”レシピ5選

おうちによく常備されている「牛乳」を使ったレシピをご紹介します。かぼちゃときのこのシチューや担々鍋など、牛乳のコクが活きるレシピばかりですよ!

「作り置きおかずが便利!」お弁当にも使える“常備菜”レシピ5選

「作り置きおかずが便利!」お弁当にも使える“常備菜”レシピ5選

お弁当の隙間おかずにおすすめな作り置きできる常備菜レシピをご紹介します。簡単きんぴらやおかか山椒炒めなど幅広くピックアップしました!

「忙しい日にも!」洗い物が少ないフライパンひとつで10分レシピ

「忙しい日にも!」洗い物が少ないフライパンひとつで10分レシピ

料理するとき、できるだけ洗い物は増やしたくないですよね。そこで今回は、フライパンひとつで作れる「時短おかずレシピ」をご紹介します。ごはんが進むニラと豚バラ肉の塩炒めや、ふわふわシャキシャキの食感がおいしいカニカマとレタスの中華風卵炒めなど、10分以内で完成するレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop