banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

レンジで簡単 小松菜と人参のしらす和え

「レンジで簡単 小松菜と人参のしらす和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

レンジで簡単にできる、小松菜と人参のしらす和えのご紹介です。しらすと白だしの塩味といただく、あっさり味の和え物ですよ。アクが少ない小松菜はとても簡単に扱える食材ですので、あともう一品というときに簡単にできます。ぜひ、お試しください。

調理時間:10分

費用目安:200円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. にんじんは皮を剥いておきます。 しらすは湯通ししておきます。
  2. 1. 小松菜は根元を切り落とし、3cm幅に切ります。にんじんは千切りにします。
  3. 2. ボウルに1を入れラップをし、500Wの電子レンジで3分加熱します。
  4. 3. ボウルに水気を切った2、しらす干し、白だしを入れ混ぜます。
  5. 4. 全体が馴染んだら、器に盛り付けて完成です。

料理のコツ・ポイント

白だしは種類によって風味や味の濃さが異なるので、パッケージに記載されている分量を目安にし、お好みに合わせてご使用ください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。

記事をよむ

少ない材料でも満足度◎!ブロッコリーの“絶品副菜”レシピ5選

少ない材料でも満足度◎!ブロッコリーの“絶品副菜”レシピ5選

ブロッコリーを使った副菜レシピをご紹介します。彩り豊かなトマトのハーブチーズサラダやさつまいものチーズ焼きなどのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてくださいね。

「アレンジ無限大!」料理の仕方で大変身”おからの活用レシピ”5選

「アレンジ無限大!」料理の仕方で大変身”おからの活用レシピ”5選

さまざまな楽しみ方ができる便利な食材、おからを使ったレシピをご紹介します。食べ応えのある主菜から、おやつまで幅広くピックアップしました。どれもおからのやさしい風味を楽しめるものばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「引き算でおいしい!」シンプルアレンジの簡単“ポテサラ”レシピ5選

「引き算でおいしい!」シンプルアレンジの簡単“ポテサラ”レシピ5選

シンプルだからこそおいしい「ポテトサラダ」のアレンジレシピをご紹介します。たくあんや明太子、キムチなど、冷蔵庫にあるものでぱぱっと作れる簡単なレシピをピックアップ!少ない材料で簡単に作れるものばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

遅くなった日はこれ❗️10分で作れる“ワンパンおかず”レシピ5選に「簡単なのに美味しい…!」

遅くなった日はこれ❗️10分で作れる“ワンパンおかず”レシピ5選に「簡単なのに美味しい…!」

忙しい日や帰りが遅くなった日の晩ごはんは、ササッと手早く作りたいですよね。今回は、たった10分で完成して、食べごたえのある主菜レシピをご紹介します。キャベツと厚揚げのミートソース炒めや、豚こま肉を使ったポークチャップなどをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

「アジを味わう!」初心者さんにもおすすめ”絶品アジ料理”レシピ5選

「アジを味わう!」初心者さんにもおすすめ”絶品アジ料理”レシピ5選

ほど良く脂がのったアジを存分に楽しめる簡単レシピをご紹介します。お刺身を使ったなめろうやパーティーやおもてなしにもおすすめな洋風の一品まで、魚料理初心者さんでも作りやすい絶品レシピをピックアップしているので、ぜひチェックしてくださいね。

goTop