banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

しらすと桜えびの卵焼き

「しらすと桜えびの卵焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

しらすと桜エビをたっぷり加えた卵焼きのレシピです。しらすの白と桜エビのピンク色が、黄色い卵からのぞいてとてもかわいいですよ。とてもおいしいのでぜひ作ってみてくださいね。

調理時間:10分

費用目安:300円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. 卵は溶きほぐし、しらす干し、桜エビ、(A)を加えてよく混ぜます。
  2. 2. 卵焼き器にサラダ油を薄くひき、1の卵液の1/4程流し入れ中火で焼きます。固まってきたら手前に折りたたみ、再度サラダ油を薄くひきます。
  3. 3. 残りの卵液も3回に分けて同様に繰り返して焼き、火が通ったら火から下ろします。
  4. 4. 食べやすい大きさに切り、器に盛り付けたら完成です。

料理のコツ・ポイント

白だしは10倍濃縮タイプを使用しています。白だしは種類によって風味や味の濃さが異なるので、パッケージに記載されている分量を目安にし、お好みに合わせてご使用ください。

記事をよむ

たこの保存方法|長持ちのコツ|冷蔵保存で鮮度を保とう

たこの保存方法|長持ちのコツ|冷蔵保存で鮮度を保とう

生でも加熱してもおいしくいただける人気の食材、たこ。世界各地で1年中水揚げしているため、スーパーなどで通年手に入るのも嬉しいポイントですよね。生鮮食品であるたこはとても繊細な食材なので、正しく保存することが重要です。そこで今回は、たこの正しい保存方法をご紹介します。傷みやすいたこだからこそきちんと保存しておいしく食べ切りましょう!

「寒い日におすすめ!」体があたたまる”雑炊レシピ”5選

「寒い日におすすめ!」体があたたまる”雑炊レシピ”5選

寒い日におすすめ!スープの旨みがごはんにたっぷり染み込んだ「雑炊」レシピをご紹介します。今回はあっさりとしたものからチーズやキムチなどを加えたアレンジ雑炊まで、バリエーション豊かなレシピをピックアップしましたので、ぜひご覧ください。

疲れた日は“ほったらかし”レシピに頼る!手間なし簡単おかずの作り方

疲れた日は“ほったらかし”レシピに頼る!手間なし簡単おかずの作り方

ほったらかしでもおいしくできる!手間のかからない「簡単おかず」レシピをご紹介します。電子レンジを使った肉豆腐や煮込みハンバーグなど、下ごしらえしたらあとはレンジやオーブントースターにお任せのお手軽レシピばかりです!

「バレンタインのディナーに!」気持ちを込めた”おもてなしレシピ”5選

「バレンタインのディナーに!」気持ちを込めた”おもてなしレシピ”5選

今年のバレンタインはおうちで過ごすという方も多いですよね。そこで今回は、ハンバーグやステーキ、シチューまでバレンタインのディナーにぴったりなおもてなしレシピをご紹介します。どれも喜んでもらえること間違いなしですよ!

おやつにいかが?簡単ヨーグルトのおやつレシピ5選に「このレシピ、覚えたい!」

おやつにいかが?簡単ヨーグルトのおやつレシピ5選に「このレシピ、覚えたい!」

爽やかな酸味がおいしいヨーグルト。今回は、ヨーグルトを使った簡単な「おやつ」レシピをご紹介します。しっとりとした食感のバナナケーキや、豆腐を加えたもちもちのホットケーキなど、おかし作りが初めての方でも作りやすいレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop