「10分でつくる ツナと豆腐の卵とじ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
10分でつくる、ツナと豆腐の卵とじのご紹介です。ツナの旨味となめらかな豆腐の食感に、じゅわっと煮汁を含んだ卵がよく合います。味つけはめんつゆでお手軽につくれますので、ぜひお試しくださいね。
調理時間:10分
費用目安:300円前後
材料(2人前)
- 木綿豆腐 (1丁) 300g
- ツナ油漬け (オイルごと・2缶) 150g
- 卵 (Mサイズ) 2個
- 水 100ml
- めんつゆ (2倍濃縮) 50ml
- トッピング
- 小ねぎ (小口切り) 適量
手順
- 1. 木綿豆腐は2cm角に切ります。
- 2. ボウルに卵を割り入れ、よく溶きほぐします。
- 3. 鍋に水、めんつゆを入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせます。
- 4. 1、ツナ油漬けを入れ、木綿豆腐が温まるまで中火で煮込みます。
- 5. 中火のまま、2を回し入れ、卵が半熟状になったら火から下ろします。
- 6. 器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。
料理のコツ・ポイント
ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。 めんつゆはメーカーによって塩分が異なりますので、お好みで分量を調整してください。