banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

チーズたっぷり白菜とウインナーのクリーム煮

「チーズたっぷり白菜とウインナーのクリーム煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

白菜とチーズの相性がばっちりな、クリーム煮込みのご紹介です。鍋ひとつでできるので洗い物も少なく、簡単にお作り頂けます。白菜は芯の部分を使うことによって甘みが増して美味しく仕上がります。この機会に是非作ってみてはいかがでしょうか。

調理時間:20分

費用目安:300円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. 白菜をざく切りにし、ウインナーを半分に切ります。
  2. 2. 鍋に有塩バターを入れて中火で溶かし、1を入れさっと炒めます。
  3. 3. 薄力粉を入れて全体になじむまで中火で炒めます。牛乳とコンソメキューブを入れて、とろみが付くまで混ぜながら弱火で5分ほど煮込みます。
  4. 4. ピザ用チーズを入れて、溶けるまで蓋をして弱火で熱し、火から下ろします。
  5. 5. 器に盛り付け、パセリをかけたらできあがりです。

料理のコツ・ポイント

ウインナーの代わりに、鶏肉を入れても美味しく召し上がれます。 クリームを作るときは、牛乳を少しずつ入れることによってダマができにくくなります。 牛乳は、沸騰させると分離する可能性がありますので、火加減にご注意ください。

記事をよむ

「簡単アレンジで大変身!」ミネストローネの”リメイクレシピ”5選

「簡単アレンジで大変身!」ミネストローネの”リメイクレシピ”5選

具沢山という意味を持つ「ミネストローネ」。野菜の旨味がぎゅっと凝縮されたお子さまにも大人にも人気のスープですが、実はスープだけで楽しむのはもったいないほど万能なメニューなんです。今回は、そんなミネストローネのリメイクレシピをご紹介します。

「コーンクリーム缶」を常備すべし!スープだけじゃないアイデアレシピ5選

「コーンクリーム缶」を常備すべし!スープだけじゃないアイデアレシピ5選

今回は「コーンクリーム缶」を使ったアレンジレシピをご紹介します。シチューやコーンクリームコロッケ、パンキッシュなど、コーンクリーム缶のクリーミーで濃厚な味わいを活かしたレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

たこの保存方法|長持ちのコツ|冷蔵保存で鮮度を保とう

たこの保存方法|長持ちのコツ|冷蔵保存で鮮度を保とう

生でも加熱してもおいしくいただける人気の食材、たこ。世界各地で1年中水揚げしているため、スーパーなどで通年手に入るのも嬉しいポイントですよね。生鮮食品であるたこはとても繊細な食材なので、正しく保存することが重要です。そこで今回は、たこの正しい保存方法をご紹介します。傷みやすいたこだからこそきちんと保存しておいしく食べ切りましょう!

「一品で満足!」タコのうまみが詰まった”主食レシピ”5選

「一品で満足!」タコのうまみが詰まった”主食レシピ”5選

噛むほどに旨みを感じ、弾力のある食感がクセになる「タコ」。今回はそんなタコの旨みがたっぷり染み込んだ主食レシピをご紹介します。炊き込みごはんやパエリアなど、潮の香りを感じる絶品レシピばかりをピックアップしました!ぜひお試しくださいね。

毎日食べても飽きない!ごはんがどんどんすすむ“キムチ炒め”レシピ5選

毎日食べても飽きない!ごはんがどんどんすすむ“キムチ炒め”レシピ5選

ピリ辛風味でごはんが進む「キムチ炒め」レシピをご紹介します。豚こま切れ肉とちくわのキムチマヨ炒めや、キムチとサバ缶の甘辛炒めなど、リーズナブルな食材で手軽に作れるレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop