banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

ハニーマスタード味のジャーマンポテト

「ハニーマスタード味のジャーマンポテト」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ごろっとじゃがいものジャーマンポテトをハニーマスタード味で仕上げました。トッピングの粉チーズがおいしく仕上がる決め手です。ボリューム満点でお腹いっぱいになりますよ。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。

調理時間:20分

費用目安:300円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. じゃがいもは芽を取り除いておきます。パセリはみじん切りにしておきます。
  2. 1. じゃがいもは皮つきのまま一口大に切ります。
  3. 2. 玉ねぎとニンニクは薄切りにします。
  4. 3. 薄切りハーフベーコンは2cm幅に切ります。ウインナーは斜め半分に切ります。
  5. 4. 耐熱ボウルに1を入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで火が通るまで7〜8分加熱します。
  6. 5. ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
  7. 6. フライパンにオリーブオイル、2のニンニクを入れて中火で熱します。香りが立ったら2の玉ねぎ、3、4を加え、薄切りハーフベーコンに焼き色がつくまで炒めます。
  8. 7. 5を加えて中火で炒め合わせ、(B)で味を調え、火から下ろします。
  9. 8. お皿に盛り付け、トッピングを散らしてできあがりです。

料理のコツ・ポイント

こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。

記事をよむ

精進料理でも食べてはいけない野菜はどれ?【知らなかった!食べ物雑学】

精進料理でも食べてはいけない野菜はどれ?【知らなかった!食べ物雑学】

精進料理といえば「野菜だけで作った料理」というイメージを持っている方が多いのではないでしょうか?しかし、野菜なら何でも使っていいというわけではないんです。今回は、精進料理でも食べてはいけない野菜と、その野菜が主役のおかずのレシピをご紹介します。ぜひ最後までご覧くださいね。

フライパンで簡単”パエリア”レシピ5選!魚介や野菜の旨味たっぷり

フライパンで簡単”パエリア”レシピ5選!魚介や野菜の旨味たっぷり

パーティやおもてなしにぴったりのおしゃれな「パエリア」をフライパンで簡単に作れるレシピをご紹介します。ジューシーな鶏もも肉をトッピングしたトマトチキンパエリアや、海鮮の旨味を堪能できるパエリアなど、バラエティに富んだレシピをピックアップしました。手軽にできるので、夕食のメインにもおすすめですよ。ぜひチェックしてみてくださいね!

「焼くだけじゃない!」一品で満足できる"鮭のボリューム主菜"レシピ3選

「焼くだけじゃない!」一品で満足できる"鮭のボリューム主菜"レシピ3選

脂がのった鮭は煮ても焼いてもおいしい人気の魚ですよね。一年を通して手に入れやすいのもうれしいところ。今回は、そんな鮭がメインの主菜レシピをご紹介します。やみつき必至の炒め物や、旨みが染みこんだ鮭大根など、ボリューム満点で満足感のあるレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

「お箸が止まらない!」節約もできて満足感たっぷりな“コスパおかず”レシピ5選

「お箸が止まらない!」節約もできて満足感たっぷりな“コスパおかず”レシピ5選

さまざまなものの値段が上がる中、食費も少し抑えたいですよね。そこで今回はおいしくて節約も叶う、主菜レシピをご紹介します。もやしでかさ増ししたつくねやシュウマイ、ひき肉あんをたっぷりとかけたあんかけ厚揚げなど、ボリューム満点なレシピをピックアップ。ぜひチェックしてみてくださいね。

時間が経っても「そば」がくっつかない裏技!お湯に“ちょい足し“の簡単テクとは…

時間が経っても「そば」がくっつかない裏技!お湯に“ちょい足し“の簡単テクとは…

暑い日が続くと、さっぱりした冷たいそばが食べたくなりますよね。ところで、そばをゆでて時間が経つと、くっついて塊になってしまった!なんていうこと、ありませんか?これを解消する意外なものがあるんです!今回は、そばがくっつきにくくなるゆで方の裏技を検証してみました。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

goTop