banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

鶏もも肉とマッシュルームの濃厚クリーム煮

「鶏もも肉とマッシュルームの濃厚クリーム煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

鶏もも肉の濃厚クリーム煮です。鶏もも肉のジューシーさとマッシュルームのだしが出て美味しいですよ。きのこの種類を変えると味わいが変わるのでアレンジも可能です。クリーミーでまろやかな味付けなので、食べやすいです。

調理時間:30分

費用目安:500円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. 玉ねぎとマッシュルームは薄切りにします。
  2. 2. 鶏もも肉を一口大に切り、塩と黒こしょうをふりかけ薄力粉をまぶします。
  3. 3. フライパンを熱し、オリーブオイルをひき2を両面に焼き色がつくまで中火で焼きます。
  4. 4. 3に1を加えて火が通るまで中火で焼きます。
  5. 5. 4に(A)を入れてお肉に絡めながら、汁気が少なくなり、とろみが出るまで中火で煮ます。
  6. 6. 5を器に盛りつけ、パセリをふったら完成です。

料理のコツ・ポイント

塩加減、辛さは、お好みで調整して下さい。鶏ガラスープの素はコンソメでも代用いただけます。コンソメを使用するとまた一味違った味を楽しめます。マッシュルームは水煮缶より生のものをおすすめしますが、他のきのこでも代用いただけます。鶏もも肉は鶏むね肉でも代用いただけます。

記事をよむ

「ポカポカ温まる!」寒い時に食べたくなる“辛口料理”レシピ5選

「ポカポカ温まる!」寒い時に食べたくなる“辛口料理”レシピ5選

辛いもの好きの方におすすめの辛口料理をご紹介します。本格辛旨スンドゥブチゲや、花椒香る本格麻婆豆腐など、おいしい辛口レシピを集めました。

「食卓のあともう一品に!」おかずが足りない時にも助かる“ちくわ”レシピ5選

「食卓のあともう一品に!」おかずが足りない時にも助かる“ちくわ”レシピ5選

プリプリとした食感と旨味たっぷりな味わいがたまらない「ちくわ」。今回はそんなちくわを使ったレシピをご紹介します。箸休めにもぴったりな、ちくわとわかめの簡単酢の物や、ごはんが進むちくわニラ玉、ちくわとこんにゃくのごま味噌炒めなど、おかずが足りない時にも助かるレシピをピックアップしました!

「お弁当作りに役立つ!」もう一品欲しい時にも便利な“ちくわ”レシピ5選

「お弁当作りに役立つ!」もう一品欲しい時にも便利な“ちくわ”レシピ5選

あと一品おかずが欲しいときに下処理なしで手軽に使えるちくわは便利で優秀な食材です。今回は、肉汁の旨みをたっぷり含んだチーズとちくわの肉巻きや、サクサク感がたまらないちくわの磯辺揚げなど、お弁当に入れてもおいしくいただけるちくわのレシピをピックアップしました!ぜひチェックしてみてくださいね。

「焼くだけじゃない!」一品で満足できる"鮭のボリューム主菜"レシピ3選

「焼くだけじゃない!」一品で満足できる"鮭のボリューム主菜"レシピ3選

脂がのった鮭は煮ても焼いてもおいしい人気の魚ですよね。一年を通して手に入れやすいのもうれしいところ。今回は、そんな鮭がメインの主菜レシピをご紹介します。やみつき必至の炒め物や、旨みが染みこんだ鮭大根など、ボリューム満点で満足感のあるレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

「レンジで時短!」あと一品欲しいときの10分副菜レシピ

「レンジで時短!」あと一品欲しいときの10分副菜レシピ

あと一品が欲しいときに、さっと副菜を作れる簡単レシピがあればうれしいですよね。今回は、電子レンジを使って10分で作れる副菜のレシピをご紹介します。ひとくちオムレツや椎茸のしみしみ煮などの、時短レシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop