banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

ボリューム満点ロールキャベツ

「ボリューム満点ロールキャベツ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

野菜たっぷりのタネをキャベツで包み込み、トマトソースでじっくりと煮込みました。最後に粉チーズをかける事でアクセントになります。普段の食事はもちろん、おもてなしにもぴったりです。ぜひ一度お試し下さいね。

調理時間:30分

費用目安:600円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. キャベツは芯を取り、芯の部分をみじん切りにします。玉ねぎ、にんじんはみじん切りにし、セロリは筋を取ってみじん切りにします。
  2. 2. ボウルにパン粉と牛乳を入れて混ぜ合わせます。
  3. 3. フライパンにサラダ油を熱し、中火で1を入れて炒めます。野菜がしんなりしたら、バットに取り出して粗熱を取ります。
  4. 4. 芯を取ったキャベツを耐熱ボウルに入れ、水を少量入れてラップをし、600Wのレンジで2分程加熱します。柔らかくなったら粗熱を取ります。
  5. 5. ボウルに合挽き肉、塩、こしょうを入れて捏ね、粘り気が出たら3、ナツメグ、2のパン粉と牛乳合わせたものを加えてよく混ぜ合わせ、4等分にします。キャベツを並べ、タネを包みます。
  6. 6. 5を巻き終わりを下にして鍋に入れ、(A)、ローリエを入れて蓋をして弱火で10分程煮込みます。10分たったらケチャップ、砂糖を加えて更に10分煮込みます。
  7. 7. 6を器に盛りつけ、煮汁をかけて粉チーズを振って完成です。

料理のコツ・ポイント

ケチャップ、砂糖は最初に入れて頂いても構いません。キャベツの大きさによってレンジの加熱時間が変わりますので、調整して下さい。

記事をよむ

【間違い探し】“そうめん”に隠れた答えは全部で3つ!正解は…

【間違い探し】“そうめん”に隠れた答えは全部で3つ!正解は…

間違い探しです!2つの画像には3か所違うところがあります。どこが違うかわかりますか?よーく見比べて、見つけてみてくださいね。答え合わせのあとには、そうめんを使ったアレンジレシピをご紹介します!バリエーション豊かなレシピを厳選したので、ぜひ最後までご覧になってくださいね。

「ホットケーキミックスで簡単!」混ぜて焼くだけで作れる"カップケーキ"レシピ4選

「ホットケーキミックスで簡単!」混ぜて焼くだけで作れる"カップケーキ"レシピ4選

手作りのおやつを作るなら、ホットケーキミックスを活用するのがおすすめです。今回は、ホットケーキミックスを使った「カップケーキ」をご紹介します。いちごジャムのチョコチップストロベリーマフィンやモカカップケーキなどをピックアップ。混ぜて焼くだけの簡単レシピをチェックしてみてください。

【間違い探し】お好み焼きに隠れた答えは全部で3つ!正解は…

【間違い探し】お好み焼きに隠れた答えは全部で3つ!正解は…

間違い探しです!ふたつの絵の違うところがどこか、わかりますか?答えは全部で3つ!少し難しいかもしれませんが、細かいところまでしっかり見比べてみてくださいね。答え合わせのあとは、おうちで簡単に作れるお好み焼きレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

「あともう1品に悩んだら!」カニカマで作る"スピードおかず"レシピ5選

「あともう1品に悩んだら!」カニカマで作る"スピードおかず"レシピ5選

旨みたっぷりで彩りのいいカニカマは、さまざまな料理によく合い、便利な食材ですよね。今回は、カニカマを使ったスピードおかずのレシピをご紹介します。カニカマたまごや、アボカドとカニカマの和風ユッケなどをピックアップしました。忙しい平日にもささっと作れるお手軽レシピなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「お弁当のおかず迷ったらコレ!」冷めてもおいしい“炒め物”レシピ

「お弁当のおかず迷ったらコレ!」冷めてもおいしい“炒め物”レシピ

冷めてもおいしい、炒め物をご紹介します。ポークチャップやオイスター炒めなど、しっかりした味つけでお弁当に入れてもおいしく召しあがっていただけます。

goTop