banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

韓国風 納豆もち

調理時間:10

費用目安:200

東北地方でよく食べられる納豆餅を韓国風の味付けにアレンジした、ボリュームたっぷりの一品です。キムチの食感と、ピリ辛の味付けがたまらない美味しさですよ。いつもとは一味違った味付けをぜひ試してみてくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード

ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。

  1. 1切り餅は半分に切ります。
  2. 2韓国のりは細かくちぎります。
  3. 3ボウルに納豆を入れてよく混ぜ、キムチ、(A)を加えて混ぜ合わせます。
  4. 41をアルミホイルを敷いた天板にのせ、オーブントースターでパッケージの表記通りに焼きます。
  5. 5器に4を盛り付け、3、卵黄をのせます。2を散らして完成です。

コツ・ポイント

韓国のりの代わりに、もみのりでもおいしく召し上がれます。
ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。

記事をよむ

「アレンジいろいろ!」いろんな味で”飽きない焼きそばレシピ”5選

「アレンジいろいろ!」いろんな味で”飽きない焼きそばレシピ”5選

手軽に作れて忙しい時やランチにもぴったりな「焼きそば」。今回はそんな焼きそばのアレンジレシピをご紹介します。洋風、中華風、エスニック風など具材もたっぷりで食べ応えのあるレシピをピックアップしました。ぜひレパートリーに加えてくださいね!

【あるなしクイズ】牡蠣にあってイカにないものなーんだ?気になる正解は…

【あるなしクイズ】牡蠣にあってイカにないものなーんだ?気になる正解は…

牡蠣は「ある」、イカは「なし」、いるは「ある」。あるとなしにはどんな違いがあるか分かりますか?問題文をじっくり見て考えてみてくださいね!あるなしクイズのあとは、牡蠣とイカを使ったおつまみレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

作り方革命!ランチにもおすすめ“簡単オムライス”レシピ5選に「これなら作れる…!」

作り方革命!ランチにもおすすめ“簡単オムライス”レシピ5選に「これなら作れる…!」

誰でも簡単に作れておいしいオムライスのレシピをご紹介します。ラップを使って包んだり、包まずにのせるだけのオムライスや食材3つで作れるオムライスなどをピックアップ。失敗なしの簡単レシピばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「1週間のご褒美に飲みたい!」お手軽“豆苗おつまみ”レシピ5選

「1週間のご褒美に飲みたい!」お手軽“豆苗おつまみ”レシピ5選

豆苗を使ったお手軽おつまみレシピをご紹介します。豆苗のナムルやベーコン炒めなど、シャキシャキとした豆苗の食感を楽しめるメニューをピックアップしています!

“彌猴桃”なんて読む?朝食べてるかも!意外な正解に「漢字あったんだ...!」

“彌猴桃”なんて読む?朝食べてるかも!意外な正解に「漢字あったんだ...!」

「彌猴桃」これ、何の食べ物か分かりますか?いつもはカタカナのこの食材、「毎日食べている」という方もいるかも?答え合わせのあとには、「彌猴桃」を使った絶品レシピをご紹介しますよ。ぜひ最後までお楽しみくださいね!

goTop