banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

ポン酢でさっぱり!もやしと卵のツナ炒め

「ポン酢でさっぱり!もやしと卵のツナ炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

もやしと卵のツナ炒めはいかがでしょうか。包丁もまな板も要らない!洗い物も少なく、忙しい日にもオススメの一品です。味つけはポン酢のみでシンプルに仕上げました。さっぱり食べられてとてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。

調理時間:10分

費用目安:200円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. フライパンにごま油を入れて中火で熱し、もやし、ツナ油漬けを炒めます。
  2. 2. もやしがしんなりしたら端に寄せ、空いたところに卵を割り入れます。中火のまま手早くかき混ぜ、炒めます。
  3. 3. 卵に火が通ったらポン酢を入れて炒め合わせ、火から下ろします。
  4. 4. お皿に盛り付け、小ねぎをかけて完成です。

料理のコツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 ツナ油漬けは、ツナ水煮でも代用いただけます。 ごま油の代わりにサラダ油やオリーブオイルでもお作りいただけます。

記事をよむ

「パクッとひと口!」お弁当にも使える“ちょこっとおかず“レシピ5選

「パクッとひと口!」お弁当にも使える“ちょこっとおかず“レシピ5選

今回は、パクッと一口で食べやすい「ちょこっとおかず」レシピをご紹介します。まん丸のオムレツや、ひとくちピーマンの肉詰めなど、小ぶりで可愛らしいおかずをピックアップしています。どれも味はもちろん見た目も楽しめるものばかり!ぜひ参考にしてみてくださいね。

節約メニューが知りたい!レパートリーに入れるべき“コスパおかず”5選

節約メニューが知りたい!レパートリーに入れるべき“コスパおかず”5選

今回は節約中にぴったりのコスパおかずレシピをご紹介します。もやしを使った牛ひき肉のふんわり卵炒めや、たっぷりのキャベツを使ったとん平焼き風、納豆ともやしでかさ増ししたチーズオムレツなどのレシピをピックアップ!どのレシピも食べ応えがあるレシピばかりですので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「包丁いらずで作れる!」パパッと10分以内の“時短おかず”レシピ5選

「包丁いらずで作れる!」パパッと10分以内の“時短おかず”レシピ5選

食材を切る必要がなければ、調理時間を大幅に短縮できますよね。そこで今回は、包丁を使わずに10分以内で作れる「時短おかず」をご紹介します。レタスとカニカマのごまマヨ和えや、ウインナーと大豆のトマトチーズ煮などをピックアップ!手軽なレシピばかりですので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「忙しい時にも助かる!」ささっと作れる"簡単メインおかず"レシピ5選

「忙しい時にも助かる!」ささっと作れる"簡単メインおかず"レシピ5選

今回は忙しいときに便利な材料を切って煮るだけで簡単に作れる「メインおかず」レシピをご紹介します。めんつゆで簡単に味つけするフライパンで肉じゃがやチーズたっぷり濃厚な白菜とウインナーのクリーム煮などのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

「牛乳の賞味期限せまってない?」消費にも助かるおすすめレシピ5選

「牛乳の賞味期限せまってない?」消費にも助かるおすすめレシピ5選

冷蔵庫を開けたら、牛乳の賞味期限がせまってる!そんなときは、牛乳を晩ごはんに活用してみませんか?簡単に作れる濃厚クリームシチューや、みそのコクがきいた白菜とウインナーの和風ミルク煮など、どれも牛乳のミルキーな味わいをいかした絶品ばかり。ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop