banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

ご飯のお供に!大根の照り焼き炒め

「ご飯のお供に!大根の照り焼き炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

大根と豚肉を照り焼き風に炒めました。おつまみにも、ごはんのおかずにもなる一品です。大根を加熱してから炒めているので、味も染みていてとてもおいしいですよ。材料も少なく、簡単に手に入るものが多いのでぜひお試してみてくださいね。

調理時間:20分

費用目安:600円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. 大根は皮をむいておきます。
  2. 1. 大根は1cm幅のいちょう切りにします。
  3. 2. 豚バラ肉は5cm幅に切ります。
  4. 3. 耐熱ボウルに1を入れてラップをし、600Wの電子レンジで2分加熱します。
  5. 4. 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を入れて炒め、色が変わったら3を入れて炒めます。
  6. 5. 大根に油がなじんだら(A)を加えて強火で炒め、とろみがついて照りが出てきたら火から下ろします。
  7. 6. 器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

料理のコツ・ポイント

大根を炒める前にレンジで加熱する事で、味が染み込みやすくなります。 強火でさっと炒めると、余分な水分が出ず、味が薄まるのを防ぐことができます。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

記事をよむ

日本でいちばん"牛肉"の産出額が多い県はどこ?3位は宮崎、2位は北海道、気になる1位は…

日本でいちばん"牛肉"の産出額が多い県はどこ?3位は宮崎、2位は北海道、気になる1位は…

焼き肉やすき焼き、しゃぶしゃぶなどおいしい食べ方がたくさんある「牛肉」。そんな牛肉は、どこの都道府県でいちばん多く産出されているか知っていますか?今回は、日本の牛肉の産出額をランキング形式で発表します!牛肉を使った絶品レシピもピックアップしたので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「見た目もおいしく!」こう見えて簡単な“高見えおかず”レシピ5選

「見た目もおいしく!」こう見えて簡単な“高見えおかず”レシピ5選

簡単調理で見栄えも抜群の「高見えおかず」レシピをご紹介します。電子レンジで作れるよだれ鶏や豚肉のみそ漬けなどをピックアップしました。

「野菜に夢中!」少ない食材で作れる、箸が止まらない無限レシピ5選

「野菜に夢中!」少ない食材で作れる、箸が止まらない無限レシピ5選

野菜をおいしく食べたい方必見!おはしが止まらなくなる「無限レシピ」をご紹介します。定番の無限ピーマンだけでなく、キャベツやトマトなど野菜に夢中になること間違いなしのレシピをピックアップしています。ぜひ参考にして作ってみてくださいね。

「“テッパン”5選!」みんなが繰り返し作ってる!間違いなしの“定番おかず”レシピ

「“テッパン”5選!」みんなが繰り返し作ってる!間違いなしの“定番おかず”レシピ

毎日の食事は、献立を考えるのも大変ですよね。そこで今回は、献立のレパートリーが広がる「定番おかずレシピ」をご紹介します。ジューシーなチキン南蛮や豚肉の生姜焼き、ごはんが進むレバニラ炒め、サクサクふわふわのアジフライなど、バリエーション豊富なメニューをピックアップしました!ぜひチェックしてくださいね。

「あっという間にもう一品!」おつまみにも最適な“スピード副菜”の作り方

「あっという間にもう一品!」おつまみにも最適な“スピード副菜”の作り方

時間をかけずに、あと一品増やしたい!そんなときに役立つ「スピード副菜のレシピをご紹介します。いくらでも食べられるもやしナムルや、叩ききゅうりと鶏ササミの簡単和え、ごはんが進む豆苗と卵のガリバタ炒めなど、バリエーション豊富なメニューをピックアップ!ぜひチェックしてくださいね。

goTop